法律的にどうなのか質問します。
私 独身 22歳
相手 既婚 結婚10年目 40歳
*不倫関係1年 *既婚男性は離婚を切り出す、現在同棲
奥様 子供20歳、16歳
但し、16歳に関しては奥様の不倫の子。子供達はこれに関し無知。夫は生まれてから、血液型の不一致により知る。上の子供を取られたくなかったので水に流し夫婦の秘密にする。奥様と私は面識なし。
男性は奥様と離婚したいので養育費、慰謝料払う。しかし会社と私の両親には言わないで、私にも慰謝料は請求しないでくれ、とのこと。
奥様は、半年間、私の会社の上司や当時アルバイト先などに電話をし私の連絡先を教えて欲しいだの私がほかの男と遊んでいるだの金をもらっているだのないこと散々言われました。ただ、ありがたいことに上司もアルバイト先も連絡先は言えないと売られませんでした。バイト先は電話の嵐&店長に申し訳なく辞め、今は本職1つです。上司は男性と親友で、自分も過去に色々あった時唯一味方だった友を裏切れない感じでした。FAXを流すといった実母と男性は絶縁してしまいました。
奥様は先日5億男性に個人的に請求してきました。男性は並サラ。払えないなら別れないし彼女(私)にも慰謝料と。
男性は、なら過去奥様の不倫も慰謝料とる&相手の男性にも慰謝料&養育費&請求するといいます。(相手の男性は自分の子と知らない、お金より事実公表に意味があるようなので)奥様は困って話終了です。(男性にばれたくない)男性は子供に真実はいうつもりはないです。
質問です。
1、妥当な男性の慰謝料&養育費は?
2、妥当な私の慰謝料は?
3、奥様の過去の過失の慰謝料は?
4、奥様の相手の男性は有責か?
5、会社に通報や事実でないことを言うのはセーフなのか?
乱文でごめんなさい。複雑で何が最良か全く見えません。どうかアドバイス頂けたら幸いです。
トピ内ID:3182330738