はじめましていちごと申します。
現在50歳で45歳ごろから生理不順になり、47歳で生理が止まりました。
体の変調もなく、このまま更年期を知らずに終わるのかと思っていました。
1年ほど前から眠りにつくことができず、かといって平日は夕方まで働いているので、古根をすることもなく、睡眠に対するストレスがたまってきたころ、
2か月ほど前に急に、起き上がれないほどの強いめまいがしました。
更年期か 睡眠不足か悩んだのですが、近くの内科に行きました。
「たぶんめまいは 睡眠ぶそくからだろ。」ということで、
デパス0.5mgを処方してもらいました。
このめまいがきっかけ?で、更年期特有のホットフラッシュが始まり、
ふらつきもでました。
夏場なので、ホットフラッシュは耐えれたのですが、座っていても、
ふらつくしんどさに耐えきれず、更年期外来に行きました。
そこで処方されたのは、プレマリンと、ルトラールです。
一度に薬を飲むのは怖かったので、寝る前のデパス服用しませんでした。
飲んだその日に、ホットフラッシュはなくなりましたが、胸が張ったような感じと、微熱が続いています。(妊娠中みたいです)
デパスをやめた途端眠れなくなりましたので、今は夜にデパス
朝にプレマリンとルトラールを飲んでいます。
しかし、利きすぎているのか、ふらつきと、だるさが治りません。
このまま この3種類の薬を飲み続けていいのか、デパスのみにした方がいいのか・・・・
更年期外来は3週間後に予約を入れました。
デパスをもらっている内科は 来週に行き予定です。
子年期外来には デパスを飲んでいることは伝えています。
内科には まだ話していません。
このような経験された方はいらっしゃらないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
トピ内ID:9931215136