私には同い年の1年間お付き合いしている彼氏がいます。
二人とも、大学生です。
彼は幼い頃に兄弟を病気で亡くしました。
以降、母親から大事に大事に育てられて、今日に至ります。
ご兄弟の死から十年以上経っていますが、
彼の母親も彼も、うまく立ち直れていない様子です。
彼は母親に引っ張られる(精神的に)という理由から、
現在一人暮らしをしています。
最近彼のバイト先の同僚の身内が亡くなることがありました。
(彼との面識は一切ありません)
私は、もとから知らない人の生活には一切興味がない人間ですし、
まったくの他人なので、
『お気の毒に』程度にしか思っていなったのですが、
彼にとってみれば、とてもショックなことだったようです。
口数も少なく、話せばそのことばかりです。
前置きが長くなりましたが、みなさまにお聞きします。
私は彼が『死』に対して敏感になり過ぎて、
自分と関係のない人の『死』まで無駄に悲しみ、
それで自分の心をあえて傷つけているように思えます。
そこで、彼に他人と自分とを割り切るような、
悲しみを和らげるような、慰め方をしたいのです。
皆様のお知恵をお貸しください。
また、私の考えで世間一般から見てずれているようなことがあれば、
それもご指摘下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
トピ内ID:4377213332