こんにちは、姑とのトラブルが小町にたくさん相談されてますが、私の悩みも聞いてもらえればと思い、トピを立てました。
正社員で働いている1児の母親です。
夫と結婚して、優しいざっくばらんな印象の姑。私は仲良くできる素敵な姑と思い、自分の親のように家族としてお付き合いが出来ればと頑張ってました。本当に心の通じた付き合いがしたかったです。
夫は仕事が忙しく、代わりにと思い義理の両親宅にこまめに通ってました。でも、そのうちわざと意地悪をしている?と思う姑の行動、嫌味なことを言った後に私の顔を盗み見たりしていることもあり、どうして?と思いながらも、考えないようにしながら義理の実家に通ってました。
でも私が妊娠してから、姑は自分が仕事を辞めて「私が子守をする、孫は自分が育てる、だからあなたが働いて稼いできなさいと」というようになり、断っても毎回初めてのように言い、その姑のプランの中には、我が家の新築に同居が決まっていたようで、「いつ家を建てるのか?まだか?孫と暮らす」に発展していきました。新築予定なんてありません。
断りましたが、姑に楯突いたのはこの時が初めてです。思い通りにならず姑は吐き捨てるような言葉や罵声を私に飛ばし(必ず2人きりの時です)、こんな姑の本性を知りショックでした。自分の欲求ばかりを押し付けてくる古い考えを持っている人がいること、それが自分の姑であることにもう立ち直れず、拒否反応がでました。
子どもが生まれてもう数年経ちますが、これがきっかけで私は義理の実家には数えるほどしか行ってません。近居なのにものすごく疎遠になってます。夫は自主的には行かないし、姑も我が家に全く来ません。(元々私が行っていたので姑から来ることはありませんでした)
私の辛抱が足らなかったのでしょうか?でも要求に従えば自分の中でストレスが溜まるし、悩みます。
トピ内ID:9479833157