30代後半の妊婦です。
先日、職場の人間関係の悩みを夫に話している途中、感情が高まってポロポロと泣いてしまいました。夫は私が泣くとイラつくため、いつもは泣かないようにしていたのですが…。
その結果、夫にイラつかれ、怒ったような顔をされた上、ふて寝されてしまいました。
30代後半になり、友達は子育てに忙しい人が増え、友達関係は希薄になりました。
また、職場は私以外は男性ばかりで、喫煙室でしか私語はしないので、タバコを吸わない私は孤独になりがちです。
つまり、夫にしか相談事はできない状況なのですが、イラつかれて、じんわりと失望してしまいました。ただ、大変だねぇと一言言ってもらえるだけでよかったのですが。
振り返ると、本当に辛い時には泣いてしまうのですが、そういった時に、夫にはイラつかれたり、機嫌が悪くなり、受け止めてもらえてこなかったような気がしてきました。
普段は、優しい人なのですが…。
家族くらいにしか涙って見せられないのに…。皆様の旦那様はどうですか?私の夫が特殊なのでしょうか?
ちなみに、私はクールに見られる位で、特に泣き虫ではないです。
トピ内ID:8132497077