最近気になることがあるんですが、歩くときに妙に腕を振る人増えてませんか?
歩く動作として腕は振りますが、その角度が広いんです。
腕だけ見ると、早歩きとか大またに見えるんですが、歩く速度は別に速くもなく。子供が運動会の入場で行進する時、腕を地面と水平になるくらい上げてますね、あんな感じです。流行のダイエット法?と思ったんですが、年齢層は様々(おじさん~子供まで)。
人ごみの中歩いていたら、前の人の腕がばしっ!
長傘を持った人の後に居たら刺されそうになったりとか(これ本当怖いです)。
挙句の果てには、固めのハンドバックにはたかれて、されに「ぶつからないでよ!」的に睨まれたり。ぶつかる距離じゃないですよー(泣)。
人ごみでなければ、間をあけるのでいいのですが、さすがに通勤ラッシュの駅の中など車間距離はそうも取れず……。別に追い抜こうとかぴったり添って歩いてるわけでもないのですが。
最近では人ごみを歩くのにかなり気合入れて歩いてます(笑)。
こんな経験ございませんか?
トピ内ID: