現在29歳のOLです。父親との関係で悩んでいます。20年前から私の両親は別居しています。
私は弟と母親に引き取られましたが、母親としっくりいかず、大学生の時に父親の元に移りました。現在一人暮らしを考えています。しかし、父親が猛反対しており、「家を出たら縁を切る」とか「家を出るのなら母親と住むのが筋だ」と主張しています。最近では彼氏がいるので「結婚しないかぎり外泊するな」とも言います。
また、普段から娘の部屋に入り、洋服など勝手に整理したり過干渉です。しかも、内縁の女性も「お父さんの言うことを聞きなさい」と同様です。私もいい年だしお金がないわけでもないので家を出ようと思うのですが、母親と不和で家を出てきたことの負い目や、母とは絶縁なので父とも絶縁になってよいものか思い悩んでいます。
一方で、そもそも父の不倫が家庭崩壊の原因となったこと、別居生活で苦労している間に自分は内縁の女性と新しい家庭を築いていたこと、無職の母親と弟については自分は関係ないが「お前は血が繋がっているのだからお前は面倒を見ろ」などと言う態度に怒りが込み上げてくることがあり、それも家を出たい理由です。どうしたらいいでしょうか?
トピ内ID: