メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
鈴虫寺
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
鈴虫寺
お気に入り追加
レス
35
(トピ主
0
)
扇風機
2005年6月8日 14:21
話題
先日友達と常に持ち歩いていると願い事がかなう京都にある鈴虫寺にいってきました。
みなさんは願い事が叶ったりしましたか?どのくらいで叶いましたか?
どんなことでも構わないので鈴虫寺に関することを教えてください。
ちなみに私は2年前に願い事をしたときには3か月くらいで叶いました!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
35
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
35
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
思いよう・・・かな?
しおりをつける
今は幸せ
2005年6月11日 08:41
鈴虫寺へは、当時付き合っていた彼氏と行きました。でも、その10日後に別れました。
もともと彼の転勤が決まり、それが10日後に迫っていて、これから遠距離になっても、ずっと続きますように・・・という願いをこめた参拝のはずでした。
和尚さんの説法も面白かったし、とても仲良く永遠って言葉を信じてしまいそうなくらい楽しい京都の旅だったのに、こんなことになるなんて・・・と黄色いお守りを握り締めて泣きました。
あれからもう5年経ちます。その後、私は別の人と結婚し、カワイイ子供にも恵まれました。
あの時の彼とは、私にとって、最良のご縁ではなかったんだなと今は解釈しています。良くないご縁は断ち切ってくれるのかもしれませんね。
トピ内ID:
...本文を表示
京都では有名のようですね
しおりをつける
らんか
2005年6月11日 09:20
はじめまして。今私は京都の大学生です。実は地元は近畿でもないのですが、中学のとき家族で鈴虫寺へ来ました。そのときの願いは私も叶いました。家族の一人は何か試験、お願いがある度に鈴虫寺でお守りをもらい、お地蔵さんはいつも願いを聞き入れ願いが叶っています。しかし、私はというと就職やその他の願いの一つは叶いませんでした。今まで叶うものとして私もがんばってきたのですがかなりのショックでした。
トピ内ID:
...本文を表示
みずをさすようですが・・・
しおりをつける
Q
2005年6月11日 09:20
私は叶いませんでした↓
お地蔵さん、私の家わからんのかな・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
叶いませんでした
しおりをつける
不幸な人
2005年6月11日 11:29
私は叶いませんでした。
道に迷いながら苦労して行ったのになあ。
しかもひとりで。。。。
トピ内ID:
...本文を表示
すべて1年以内かなぁ
しおりをつける
乾燥機
2005年6月11日 12:09
鈴虫寺、3回ぐらい行きました。
結婚して3年なかなか子宝に恵まれなくて夫婦でお参りに行ったのですが半年後に妊娠が発覚しました、欲が出てしまい「初めての子供は女の子が欲しいと」お礼参りに行った時にまた新たなお願いをして帰ってきたのですが生まれたのは元気な女の子でしたよ。
またまた娘が生まれて半年後にお礼参りに行き今度は夫婦別々で新しいお願い事をしてきましたが、主人のお願い事「昇進しますように」がめでたく叶いました、私のお願いは「これからも家族皆元気で過ごせますように」だったのですが何事も災いもなく毎日を過ごしています、もう少ししたらまたお礼参りに行きたいなぁと思っていたところです。
トピ内ID:
...本文を表示
大丈夫、きっと願い事はかないます
しおりをつける
くさやちゃん
2005年6月11日 12:31
こんにちは、くさやと申します。
私の場合は転職にご利益がありました。3回ほど転職のために鈴虫寺のお地蔵様におすがりしましたが、3回とも願いはかないました。特に3回目の転職で得た現在の仕事は、会社の規模は小さいですが、給料も悪くない上、今まで自分のやりたかったことで、なおかつがんばって研鑽を積めば、将来独立も可能です。
ただし、お地蔵様にすがるだけではなく自助努力も必要です。観光も兼ねて一度行ってみるのはおすすめです。ただし、願い事がかなうと口コミで広がったせいか、行列ができるほどの人気です。平日いらっしゃった方がいいかも。
ホームページもあるのでアクセスしてみてください。「鈴虫寺」のキーワードで検索可能です。
トピ内ID:
...本文を表示
興味本位で行きました!
しおりをつける
haru
2005年6月11日 13:21
3年程前の学生時代に、周りで行く子が多くて、数回通いました~♪
説法を聞いて、お守りを手にお地蔵さんの前で願いを掛けて、お守りを持ち帰るのです。私も、周りの友人も、もっぱら恋愛関係の願いでしたが、叶ったという話も、未だ・・・という話も。
持ち帰ったお守りは願いが叶ったら返しに行くので、その際にはまた違うお守りに願いを掛けて帰ってきました。
その信憑性はわかりませんが、楽しかったことを思い出し、久しぶりに行ってみたいと思いました。
トピ内ID:
...本文を表示
私の友達は
しおりをつける
coneco
2005年6月11日 15:58
最初に行ってから半年以内に彼氏ができて、その後今度は結婚したいとお願いしに行って、その半年後に結婚しました。これは驚きました。
その他の友達二人共、一年以内に彼ができました。私も含めだいたい一年以内にはなんらかの願いが叶っています。
もちろん叶ったらお礼に行っています。忘れないように。。。
トピ内ID:
...本文を表示
全部叶いました
しおりをつける
ななみ
2005年6月11日 17:14
大体は一年以内でしたね。早くて3ヶ月以内。
付き合ってる彼のお姉さんが交通事故に巻き込まれて、事故後3日間は生きるか死ぬかの瀬戸際でした。助かっても歩ける見込みは少ないとまで言われ、彼と自分、お姉さんの分、お姉さんが良くなるように鈴虫寺にお守りを貰いに行きました。3年以上かかりましたが、義姉は仕事復帰出来るほど回復し、本当に感謝しています。
もちろん叶ったら、毎回必ずお礼参りには行きました。
車で片道2時間かかりますけど、帰りに京都観光にも行けてちょっとした日帰り旅行で楽しかったです。
トピ内ID:
...本文を表示
私も叶ったことがあります。
しおりをつける
のあ
2005年6月11日 17:25
鈴虫寺には3度ほど行ったことがあります。一度目のお願いは就職活動中で「人間関係で苦労しないところに、早く就職が決まりますように」でした。
3ヶ月ほどで内定をもらいました。人間関係がいいかどうかは就職してみないとわからないことでしたが、実際就職してみて2年ほど勤めましたが、上司にも先輩にもとても恵まれて、充実した日々を送ることができました。2度目のお願い事は1年ほどかなぁ。これも叶いました。
今、3度目のお願いをしているところですが、これはなかなか叶いません。叶う早さ(?)はお願い事の内容にもよるのだと思います。
しかし、1度目のお願い事のときは、ホントに必死に毎日毎日幸福地蔵様のお守りにお願いしていました。住職さんが説法(お話)のなかで、「自宅でも、京都の方向を向いて、お守りを拝むの時のように両手で挟んで住所と自分の名前をいってから、お願い事を言って、幸福地蔵様、早く叶えに来てくださいね、と言いましょう」と言ってました。それをきちんと実行してたから、早く叶ったのかなぁと言う気もします。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
35
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0