現在実両親と同居しています。結婚した姉妹が近くに
住んでいます。両親はもう定年していてつつましく
暮らしているというかんじです。
一般的な家庭だと思うのですが、生まれた娘に
何かしてやろうとするととても気を使います。
価値観の違いだと思うのですが、イベントはお金が
かかるといい顔されません。めんどくさがれる。
子供のおもちゃや服を買うのにも理由をつけて
見せているかんじです。私はかわいい服を着せたいと
思いますが、まわりはおさがりとか安い服でいいと
洒落っ気がありません。ちょっとしたブランド服も
内緒で買わないと贅沢していると思われます。
同居している時点でお金に余裕があると思われる。
節約の態度をとらないと片身が狭いです。
中古ですますことが多いのですが、知育おもちゃや
かわいい服をきせたいのです。なんでも無駄とか
贅沢とかになるとつらい。実家によく皆集まるので
常に情報が飛び交っているのがストレスです。
子どもの写真を撮るのも金の無駄だといわれます。
なんでそこまで言われなきゃならないのかなと
思ってしまいます。
トピ内ID: