メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
体操服の泥汚れ
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
体操服の泥汚れ
お気に入り追加
レス
6
(トピ主
0
)
洗濯ママ
2005年6月11日 05:08
子供
4歳(年中)の女の子のママです。
毎日、幼稚園で泥んこ遊びをしていて、体操服を茶色にして帰ってきます。
思いっきり遊ぶのはおおいに結構なのですが、この泥汚れが落ちないのです。
つけおき洗い、漂白剤、部分洗い用洗剤と色々試したのですが、落ちないどころか薄くもなりません。
どなたかきれいに落ちる方法をご存知の方、是非教えてください。
よろしくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
6
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
浴用石けん
しおりをつける
はるまま
2005年6月15日 14:59
昔ながらの普通の石けん(わかるかな?)を塗りたくって、そのあと布どうしをこすり合わせてもむと、けっこう落ちます。布は傷みが早いでしょうけど。
トピ内ID:
...本文を表示
靴用のブラシで
しおりをつける
かぴまる
2005年6月20日 08:46
体操服は地べたに寝転がったりするのですから、靴と同じくらい汚れますよね。
100均などで売っているようなブラシで良いです。それでこすっちゃってます。色んな方向からこすると良いです。普通に洗うより落ちます。真っ白!とまではいかないですが、手も荒れないし今の所、これ以上がないな~。
ただし、生地は傷みやすいかも。でも体操服って普通の衣類より生地が厚い気がしますので、やっちゃっています。
トピ内ID:
...本文を表示
裏ワザ
しおりをつける
マミハ
2005年6月20日 11:24
3歳の息子もスモックを真っ黒にして帰ってきます。これがなかなか落ちないんですよね。
そこで「洗濯 泥汚れ」や裏ワザなどを検索し、効果のあった方法をお教えします。
服を水につけて濡らし、泥汚れのついている所に洗顔フォームをすり込みます。規定の量より多い洗剤と、酸素系漂白剤を溶かした水につけ置きし(30分~一晩)あとは普通に洗濯機で洗います。
我が家ではこれでばっちりきれいになり、感動でした。ぜひお試しください。
トピ内ID:
...本文を表示
トビ主です
しおりをつける
洗濯ママ
2005年6月20日 14:27
はるままさん ありがとうございます。
早速、せっけん買ってやってみます。
落ちますように・・・
トピ内ID:
...本文を表示
ブルーキー
しおりをつける
まんまる
2005年6月20日 15:28
我が家の泥汚れはブルーキー(名前どおり青い固形せっけんです)で済ましてます。
泥汚れ、食べこぼしなどなんでもOKとのことですので、
息子の上履きから、靴下、体操服、ズボンの部分汚れはほとんど落ちますよ。
他にも近所の方から廃油で作られたお手製のせっけんを頂いたのですが、そのせっけんも驚くほど汚れが落ちました。もしかしたら、ブルーキーより落ちたかも・・・
トピ内ID:
...本文を表示
再度
しおりをつける
再度
2005年6月20日 16:08
以外と落ちるのがシャンプーなんです。
シャンプーは髪の脂を落とす物。リンスは髪に潤いを与えてくれます。リンスインシャンプーは仕上がりもふっくらです。昔ラグビーの泥汚れこれで落としていました。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0