メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
仕事
もし、幹部候補生に採用されたら・・・
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
もし、幹部候補生に採用されたら・・・
お気に入り追加
レス
4
(トピ主
0
)
幹部候補受験生の妻
2005年6月12日 16:07
仕事
夫が幹部候補生の飛行要員を受験し、1次試験を通過しました!とても嬉しいことなのですが、たくさん不安があります。もし、採用になったら、離れ離れの期間はどれくらいあるのでしょうか?その間の生活はいかがなものでしょうか?夫は地連の方からは詳しいことを聞いているのかいないのか、私が不安がるからかあまり話してくれません。どなたか教えていただけないでしょうか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
4
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
ほとんど離れ離れ
しおりをつける
ぴぽ
2005年6月16日 04:37
文章ではよくわかりませんが、航空自衛隊の幹部候補生と捉えていいのでしょうか。空自と仮定してお話しますね。陸自とかだったらあてはまらないかも。
一般大学からの受験ですよね?
でしたらまず、10ヶ月間奈良に入校です。
その後パイロットになるまで、浜松、静浜、芦屋など、計3~4年くらい離れ離れだと思います。無事パイロットになるのは階級が1個上がる頃だったはずなので。
夫の入校先の近くにアパートを借りて転々としている奥さんもいましたが、完全な同居というのはかなり先じゃないかな。
ちなみに、2次に無事合格しても、4月に奈良でもう一度簡単な検査があり、数人が「飛行」を落とされます。「一般」としてそのまま残るか、自衛隊を去るかは本人の自由です。
その後、5月に適性検査を受けますが、ここでも数人落とされます。
卒業後、浜松などの各地で適性検査等を受け、バンバン落とされ、見事パイロットになるのは、ごく僅かです。(私の同期では40人→5人でした。)
本気でパイロットになる気なら、体力、腕力、視力において、気を抜かずに向上に努めてください。
トピ内ID:
...本文を表示
防衛庁
しおりをつける
しまこ
2005年6月16日 04:44
防衛庁のHPにその手の情報がのってますよ。
陸海空によって幹部候補生学校が違います。
空でしたら奈良県です。
トピ内ID:
...本文を表示
現役パイロットです。
しおりをつける
だいん
2005年7月3日 04:02
幹部候補生の航空要員ということは、空自か海自でしょう。
基本的に、官舎に入るなり基地の近くにアパートを借りるなりすれば、ずっとついて回ることは可能です。
ただし、海上自衛隊で艦載ヘリのパイロットの場合、半年ほど海外へ派遣されることもあります。
トピ内ID:
...本文を表示
皆さん本当にありがとうございます!
しおりをつける
幹部候補受験生の妻
2005年9月1日 14:41
夫は空自3次試験の合否を待ってます。夫をずっと見ていたいので合格して官舎に入れるのならお願いしてみようと思います。皆さんの言葉がとても嬉しかったです。ありがとうございます
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0