新婚といっても40代前半の主人と30代前半の妻(私)です。付き合っていた頃からですが、主人がいちいちヒトコト言うので最近イライラしてしまいます。
たとえば、おいしいよね?と買ってきたパンを食べても、「なんかモチモチ感が足りない」。
私がスーパーの福引で当たって喜んでいると、「でもあそこのスーパーで福引やってると教えたのは俺だから、俺がすごい」とか、、、。
「痩せたわー」と喜んでいれば、「俺が痩せろ痩せろと言ってあげたおかげだね」とか。。。
なぜ素直に「おいしいね」とか「よかったね」とかいえないのでしょうか?
基本的に理屈っぽいし、よく言えば頭のいい人なのですが・・・なんかたまに悲しくなります。
このような旦那様をお持ちの方いますか?うまい切り替えし、また、うまく素直な言い方をしてくれる方法はないものでしょうか?
トピ内ID: