メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
近眼の人ってプールでどうしてますか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
近眼の人ってプールでどうしてますか?
お気に入り追加
レス
21
(トピ主
0
)
mog
2005年6月13日 10:29
ヘルス
はっきり言ってど近眼なんです。
普段はハードコンタクト使ってますが、
最近腰痛を改善する為にプールへ通い始めました。
水中ウォーキングを主に考えているので、今の所、ハードコンタクトをはめたままウォーキングやアクアビクスをしています。
ただ、水がはねてコンタクトを落す危険があるので、なんとなく気がきではありません。
コンタクトをしている方は、どのようにしてプールを楽しんでいるのでしょうか?
教えてください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
1
面白い
2
びっくり
0
涙ぽろり
2
エール
0
なるほど
レス
レス数
21
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
21
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
ゴーグルは?
しおりをつける
おばさん
2005年6月16日 06:54
友達はコンタクトしたままゴーグルはめてますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
ゴーグル
しおりをつける
ゆっこ
2005年6月16日 06:54
度付きのゴーグルがあるよ。スポーツショップで売ってる。私は、長年水泳やってたけど近視なので使っていました。
トピ内ID:
...本文を表示
まんまです
しおりをつける
YOKO
2005年6月16日 06:56
ハードコンタクトを入れたまま
ゴーグルをしています
特に不都合はないですよ
多少ずれたりする事もありますが
それは地上(笑)にいる時も同じです
トピ内ID:
...本文を表示
私も旦那も
しおりをつける
coli
2005年6月16日 07:00
私も旦那も「ド」がつく近眼です。普段は眼鏡なのがトビの方とは違います。
プールへ行くのは好きなので子供を連れて行くのですが、裸眼ではどれが自分の子かわかりません。そこで、度付きのゴーグルをしています。度数によってゴーグルのレンズを選べるので重宝しています。
ただ、「水に入る前から。準備万端でゴーグルをしているというのはいやだ」というのが旦那の意見です。
水中ウォーキング程度ならコンタクトはありかな?でも、ワンデイのような使い捨てのようなものがいいかも。
トピ内ID:
...本文を表示
私は
しおりをつける
ソラ
2005年6月16日 07:28
泳ぐときは度入りのゴーグルを使用して、
水中ウォーキングの時は裸眼で歩いてます。
歩くときにゴーグルするのはためらいますよね(笑)
どうしても見えなきゃダメと思っていらっしゃるなら、
プールの時だけ使い捨てコンタクトを使うのはどうですか?
トピ内ID:
...本文を表示
何にもつけてませんよ
しおりをつける
みどりまる
2005年6月16日 08:01
わたしもかなり悪いですが、前に人がいるかどうかぐらいわかるので、避けて泳ぎます。べつに問題ないです。
ダイビングをしたときは、景色も見たいので度の入った水中眼鏡をしましたが。
トピ内ID:
...本文を表示
裸眼です
しおりをつける
とくめい
2005年6月16日 08:01
両眼とも0.03。メガネやコンタクトなしでは何も見えません。ソフトコンタクトとメガネ併用です。
プールに通ってウォーキングしていますが、裸眼です。顔をつけなくても水が跳ねるし目に入る危険性があるからです。
メガネでプール行って、水着に着替えたらはずしてます。プール上がったら目をよく洗えるので気持ちいいですよ。
もし教室ならば先生に近眼であることを話してみてはいかがでしょう?指示が見えやすい位置にしてくれると思いますよ。
でも勘で見えますよね。ある程度。私はウォーキングで不便を感じたことはないです。
トピ内ID:
...本文を表示
私もです
しおりをつける
まさえ
2005年6月16日 08:11
強度の近視で、眼鏡、コンタクトがないと見えません。プールの時はコンタクトです。絶対に顔を水につけない時は、そのまま、つける時は水中眼鏡(というんでしょうか。競泳用のもの)を使っています。それでなくしたことはありませんよ。
トピ内ID:
...本文を表示
あくまで私の場合。
しおりをつける
sakusaku
2005年6月16日 08:20
左右ともに0.03、ついでに乱視が凄まじく、
普段はハードコンタクト愛用。
メガネなんて創ったらレンズは明らかに瓶底以上の厚み…なのですが。
・スポーツクラブ等でガシガシ泳ぐ時
⇒度入りのゴーグル
・遊園地のプール等で水遊び程度
⇒フツウにハードコンタクト。失くしたことはありません。
・ヨットでセーリング(結構ハードな運動量)
⇒遣い捨てのソフトコンタクト。朝から使い捨てを装用し、陸に上がったらいつものハードに変えます。
・乗馬のレッスン(障害跳んだり、馬場馬術したり)
⇒通常のハードコンタクト。
よほどの悪天候だと、紛失防止に遣い捨て装用。
参考になりましたでしょうか??
ちなみに、遣い捨てのソフトコンタクトは、
スペアとして常備してるので、旅行中等も遣います。
トピ内ID:
...本文を表示
プールでのめがね
しおりをつける
みみ
2005年6月16日 10:47
水泳用の水よけグラスに近視用があります。
プラスティック部分がレンズになっているものです。
以前は固定度数のものがいくつの段階になっていましたが、近頃は両目それぞれを好適な度数にしたものを選んで買って組み合わせられるようになっています。
戸内・戸外と大差ない見え方なので不便ないとおもいます。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
21
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0