半年前より欧州に主人の仕事の都合で赴任してきた者です。
当初は、気も張っていて、語学学校に友達作りと自分なりに行動してきました。
何人か交流した中に、気の合いそうな人がおり(日本人の駐在の奥様)ランチしたりお茶をしたりしてきたのですが、突然連絡がこなくなりました。
やっと友人ができたと思った矢先のショックと海外生活の孤独感、そして主人の会社のお偉方や取引先の方々をいずれは自宅で招待したりしなければならないプレッシャー、こちらにいる駐在の方々は、奥様も含めやはり家柄も良いエリートが多いらしくコンプレックスにも苛まれています。私は短大を卒業してから普通に事務職をしてきた庶民の出身です。
日本にいた頃とはまったく違った生活なため、精神的に参っています。少し鬱にもなってしまいました。
主人にも分不相応だと言ってしまったこともあります。
しめっぽく申し訳ありませんが、自分で乗り越えていくしかありませんが、同じような問題を克服された方いらっしゃいますか?
トピ内ID: