メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
美
太っていることを気にしない人になりたい
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
太っていることを気にしない人になりたい
お気に入り追加
レス
52
(トピ主
0
)
くーたん
2005年6月14日 02:46
美
私は20歳くらいから365日ダイエットのことを考えなかった日はありません。最近中年太りがすごくてウエストは70センチを超えました。太ってきたのも悲しいのですが、私が一番いやなのは、四六時中そのことを考えて憂鬱な気持ちになる自分です。今までいろいろなダイエットを試みてきましたが、痩せることが無理なら、せめて太っていても明るくなるたいのです。どうしたらいいのでしょう? どなたか教えてください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
2
涙ぽろり
0
エール
1
なるほど
レス
レス数
52
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
52
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
明るいデブは、
しおりをつける
Lサイズ
2005年6月16日 13:50
「明るくするしかない」から明るいんです。
ポジティブに「太っていることを受け入れている」という訳ではありません。
見た目が全てですから、「これ以上食べられない」と思っても皆の残飯整理をしなければならない、脂肪だけの太い腕なのに重い荷物をなにげなく持たなければならない、「それだけの体格ならいい声出そうだね」と言われれば腹から声を出して豪快に笑う、そうするしか生きる道がないんです。
そういう役割を果たしている(演じている)だけです。
「~させられてる」という書き方をしましたが、決して他人様に強要されている訳ではありませんし、傷ついていることを他人様のせいにするつもりも毛頭ございません。
デブでない皆様に誤解のないように申しますが、これは愚痴ではなく、デブが生きていく上で身につける“知恵”だということをご理解ください。
必ず「じゃあ痩せれば」と言われるのがオチなので。
正論です。が、それを言っちゃあオシマイよ。
以上、最高90Kg、現在58Kg、♀の「デブ考」でした。
こんな私にとって、トピ主様もデブとは思えません。
参考になれば幸いです。
トピ内ID:
...本文を表示
無理じゃないと思うけど
しおりをつける
健康志向
2005年6月16日 16:08
今までどんなダイエットをしてきたのでしょう。
特別な病気を持っているのでなければ、正しい方法を続ければ必ず痩せられると思います。
短期間ですぐ効果が出るようなダイエットをするのではなくて、一生続けられるよい食生活と運動を生活の一部にしてしまえば、すごく細い人にはなれなくても健康的な体型の人にはなれるでしょう。
肉を選ぶ時は脂肪分が少ないもので調理法も薄味にしてなるべく油を使わないとか、魚や豆腐のメニューを増やす、のどが渇いたときは水かお茶を飲むなど、簡単なことで摂取カロリーを今までに比べて少しだけ減らし、毎日1時間ほどウォーキングしてから腹筋、腕立て伏せなど自宅で簡単にできる運動をする。
すぐに結果が見えないとか、ある程度痩せたなどの理由で、健康的な生活スタイルを元に戻してしまうと失敗します。
健康で楽しい老後を送るためにも、生活を見直してはいかがですか。
私は40歳の時に自分の生活を見直し半年で6キロ落として洋服のサイズが2つ下がり、人間ドックの結果も全て良好となりました。トピ主さんもできると思います。
トピ内ID:
...本文を表示
えーーーっ?
しおりをつける
ちょっと待って
2005年6月17日 03:04
心の底では嫌だと思っているのに、
そしてそれは努力次第で変えられることとわかっているのに、諦めて明るく、なんて無理じゃないですか?
どういうダイエットを試されたのかわかりませんが、なにか薬を飲んでいるとかでなければ、消費カロリーより摂取カロリーを少なくすれば、必ず痩せます。
365日ダイエットのことを考える、時間も心の余裕もあるのですから、
今日は何と何を組み合わせて1600キロカロリー食べようか、を考えて実行していけばじわじわ痩せていきます。
(事務職の1日の消費カロリーは1800~2000キロカロリー。)
以前テレビで夏木マリさんが1600キロカロリー以上食べないようにしている、と話しているのを見たのです。
彼女は実際太りやすい体質で、常にカロリー計算しているということで、ハッとさせられました。マネした私(30代後半)は半年で7キロ減量してぽっちゃりから普通になりました。
というか、ウエストが70センチ越えたぐらい、そんなに太っているとも思えないですけど。サイズ64センチのスカートとかはいてる人でも、実際には70センチくらいありますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
参考にしてください
しおりをつける
ピヴォワンヌ
2005年6月17日 04:54
摂食障害(トピ主さんは違いますが)の原因は人間関係のストレスが多いそうです。自分自身への自信のなさが容姿への自信のなさにすり替わっていて、痩せれば物事が好転するという思いにとらわれがちです。
トピ主さんはいかがでしょうか?
365日ダイエットのことが頭から離れないのはどうしてでしょうか。
痩せたら人生が変わりますか?
本当に努力しないといけないことは他にあるのではありませんか?
今までダイエットを繰り返されているし、中年というだけで若い頃と比べると痩せにくくなっています。
食事制限のみのダイエットは長続きしません。
ゆっくりよく噛んで腹八分目を心掛けてください。
食事を抜くことはせず、寝る前3時間はカロリーを取らないことです。
20分以上の有酸素運動は体脂肪を効果的に燃焼させますが、数分の積み重ねでも効果はありますから、とにかく運動量を稼いでください。
太ももや腰の筋肉を鍛える運動も効果があります。
運動は3ヶ月は続けてください。
ゆっくり確実に痩せましょう。月1kg位のペースです。
減量の目安は体重・体脂肪率・体の各サイズのどれかがダウンしていれば良しとしてください。
トピ内ID:
...本文を表示
私もです
しおりをつける
アーシア
2005年6月17日 13:16
30すぎてから太りはじめました。
ケーキやお菓子も食べたいけど我慢。食べても午前中。
運動は嫌いだけどスポーツクラブに通って筋トレしてます。
体重が増えると憂鬱です。いっそ太っちゃえと思うのですが、街で実際に太っている人を見ると「ああはなりたくない」と思います。
不妊治療で排卵誘発剤を使っています。今は子供が授からないのより、痛い治療より、太る事が一番の心配事です。
トピ内ID:
...本文を表示
そんなに辛いのなら・・
しおりをつける
黒雪姫
2005年6月19日 07:38
四六時中、考えて憂鬱になるくらいなら、ダイエットして理想な体型を目指して頑張ったらどうでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
楽しんでますか?
しおりをつける
ぷるぷる
2005年6月21日 09:54
ダイエットするにも楽しんでやらないと
逆にストレスで太ってしまうことも。
筋トレやスポーツの練習なんかもそうですが、キツイに決まってるけども
その先にある楽しみを考えながらやるといいんですよ。
マラソン選手なんかも走ってるとき食べたいものの事考えながら走ってるとか言ってますよ。
トピ主さんも楽しいこと考えて。
太ってる人の利点を考えたら自然と受け入れられませんか?
トピ内ID:
...本文を表示
それは無理・気にして当たり前!
しおりをつける
要ダイエット娘
2005年6月21日 15:27
165cm、74kgです。
たぶん、トピ主さんより太っているでしょう。
そりゃ痩せたい。デブはイヤですよね。
気にするのは当たり前。
でもそれと、「気に病む」のは別物なのでは?
私の場合、たまたま彼氏(痩せ型)があまり
「痩せろ」とは言いません。
大して気にならないそうです。
そのせいで、のんびりと太ってます。
(ダーリン、ごめんね)
ありのままの自分を受け入れてくれる人と
一緒にいれば、
不健康ならともかく、
痩せていても太っていても
そんなに辛くないと思うのですが・・・。
あまり回答になってなくてごめんなさい。
トピ内ID:
...本文を表示
姿かたち・・
しおりをつける
匿名五衛門
2005年6月22日 00:53
トピ主さんのように姿かたちにこだわりすぎる自分から少し離れてみようということは良いことだと思いますよ。
きれいになりたいと思うことは悪いことじゃないけど
あまりにも脅迫観念的になると、どんなにきれいにしても自分を好きになれない自分が出てくるでしょう?
デブだからわるいとか、いいとか、ではなくて
自分がどういうかたち、どういう状況でも
自分を大事に考えられるようになったらいいですね。
大事に・・というのは姿かたちにつながる目的をもつ、とかではなくて、
自分の気持ちが安らぐような状況にすることだったり
小さいことでも幸せを感じたり、自分の格を下げない行動だったり(人を傷つけないとか)すると思います。
楽しみのようにまた「ちょっとやせてみようかな?」ってかんじなときなら健康的にやせることもいいですよね。
でも脅迫観念的なうちは、やめたほうがいいです。
人がどう言おうと、今このままの自分を大事にしてください。
トピ内ID:
...本文を表示
明るくなるも何も…
しおりをつける
隠れ肥満
2005年6月22日 01:24
肥っていることよりも、病気があるか否かの方が、重要じゃないんですか?
トピ主は、肥満以外は、病気はないのですか?
定期健診は、受けているのですか?
もしそれで、治療が必要な箇所があれば、そこを重点的に取り組めば良いことでしょう?
体重計の数値や、メジャーの数値ばかり気にしていても、減ることはないし、ましてや病気が改善する訳でもありません。
何の問題もないのに、それでも「ダイエット」が気になって仕方ない、というのなら…
「国会」の事でも考えるようにしましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
5
先頭へ
前へ
1
10
/
52
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0