小町のみなさまこんにちは。
解決の糸口がまったく見つからないので相談させて下さい。
私は36歳のシングルマザーで6歳になる娘がいます。
実家で父母と暮らしており4人で仲良く生活しています。仕事は正社員で専門職です。
昨年末から付き合っている39歳の彼がいます。
彼の実家は由緒正しき歴史のある神社でして、お兄さんが継いでいます。
彼は普通のサラリーマンで三兄弟の末っ子です。
私は娘がいるので、心を支えてくれるパートナーがいてくれることは望みですが結婚の意思はなく(娘より大事なものも事もありません。)週1でご飯にいったりしながらほのぼのと仲良く過ごしていくものだとばかり思っていました。
先日彼に逢った時に突然、考える時間が欲しいと言われました。
●自分はもう歳なのでどうしても結婚して子供も欲しい
●まなと結婚するためずっと両親を説得してきたが(そうなんだ!)両親いわく由緒正しき家に絶対にシングル マザーは無理(血のつながらない子供が同じ墓に入ることは許されない)
●まなは俺が結婚の話を持ち出すといつもはぐらかして真剣に聞いてくれなかった、不満があった
それを言われた時に、はじめて彼と結婚してもいいと思いました。
彼は決してマザコンではなく普通に両親と神社を大切に考えていて、実際仕事もあるしかけおちみたいな選択肢も考えていません。
ただ両親の猛反対は半端なく、更に彼の結婚願望も割とすごく、私は結婚はどちらでもいいけど彼とは絶対に絶対に別れたくないとなんだか変な話し合いになってしまいました。
色々シミュレーションしましたが混乱しています。
彼に今まで軽いノリで付き合ってきたことを詫びるメールをしましたが返事はないです。
ご意見お待ちしてます。
トピ内ID:6202727792