年少の娘がいます。
先日から大手のスポーツクラブでやっている 子供水泳教室に行くことになりました。
小さい子の更衣は親が手伝います。
そのスポーツクラブは通常は大人専用なのですが プール教室は子供も入会できます。
大人も普通の会員のほかに プール会員というのがあります。
プール教室の子供とプール会員は 普通の会員とは違うプール直結の更衣室を使います。
びっくりしたのは かなりの方が更衣室で子供にお菓子をあげているのです。
それも ちょっとラムネや飴を口の中に入れると言った感じじゃなく
数人で集まって更衣室に座り込んで食べているグループが複数あるのです。
時間帯的に お腹がすくのは分かります。
我が家はすぐ近くなのですが 遠くなら少し食べさせたいことも・・。
だけど 大人も使う更衣室ですし 入れ替わりの生徒もいるのでかなりこんでいます。
何より 更衣室でおやつってものすごく違和感あります。
ベンチなどがあるような更衣室ではないし
更衣室の外にちょっとしたロビーのようなものや 見学室があり
自動販売機もあるし せめてそこで食べればいいのにと思います。
これって普通のことなんでしょうか?
トピ内ID:3660192603