トピを開いてくださってありがとうございます。42歳の主婦です。
長年、大好きだった叔母がガンになり、いよいよ危ないかという話がちらほら聞かれます。叔母は看護婦をしていたので、医療のことに詳しく、自分がそう長くは持たないことも覚悟しているようです。家族のみんなも承知していて、私が心配するほど皆暗くはありません。最期まで普通に接してあげたいと思っているようです。
実家の母が叔母のことを気にして(母のきょうだいなので)、本当に悪くなってしまう前に一度お見舞いに行きたいと言います。足が悪いので、私が連れて行こうと思いますが、ここで、つまらないことなんですが迷っています。
お見舞いに行く場合の贈り物(お花等)は、トピもよくありますし常識として知っているつもりなんですが、服装は・・・?
病院へ行くのか、最期の自宅安静の時におじゃまするかわかりませんが、開業医の家なので上品なお宅です。
普段着で行くべきものか、ちょっと上質なワンピースなどにするべきか・・・。
気持ちとしては、黒は避け、上品な落ち着いた色調の服でと思っていますが、
チュニックにレギンスでは、あまりに普段着で失礼でしょうか?
ワンピースも考えていますが、(シンプルだけれど総柄入りの黒とベージュの品のいい模様で、今年のマックスマーラの新作です。)ワンピースにパンプスでは、きちんと感はあるけど、まるでちょっと華やかすぎますかね。
黒一色は御法度ですが、その人が元気になるようなおしゃれをしていくのもいいと聞きますし。
叔母の場合はもう70を超えているので、いろんな方々に会っておきたいと思っているようです。元気が出る色もいいとか言いますが、70過ぎの叔母に原色の服でお見舞いするのも目がちかちかしそうですし(叔母は地味目で上品な服を着ています。)皆さん、こんな場合どんな服でお見舞いに行きますか?
トピ内ID:5770497306