こんにちは。
携帯電話を持ち始めて5年目になります。
去年、Androidスマートフォンに買い替えました。
しかし、わたしは電話を持ち始めた当初からあまり電話やメールをしません。
Webの使用が多いのですが、スマートフォンを使い始めてからは無線LANを使っているのでいくらも通信料がかかっていません。
そして、月約1100円しか使っていないのに、だんだん毎月使用料を払うことに疑問を感じるようになりました。
家に固定電話はあるし、ブロードバンドに入っているので、わざわざ携帯電話を持つ必要も無いと思いました。
携帯電話で外でインターネットや電話をすることもあまりありません。
電話がかかってきても、家族か知らない間違い電話しかかかってきません。
解約したいと思うのですが、機種代サポートの2年契約があと12ヶ月残っており、残り月数の分の解約金を払わなければなりません。
しかし、今使っている機種が、SIMカードが入っていないと全く使用できなくなるスマートフォンなので、アプリを使えなくなります。
電話機能がついていなくてスマートフォンのような、iPodタッチを買おうと思っています。
自分ではどうしたらいいかわからないので、アドバイスをください。
トピ内ID:1457289220