幼稚園の年少・年中の娘達のママです。
幼稚園は親子セットのお付き合いが濃厚で、幼稚園が終わってから園庭で毎日1時間以上残って遊んでいます。その上1時間以上遊んでから週1~2回はお互いの家に行き来しています。
私はマイホーム購入のため仕事を始めたので、今までの様に親子セットの付き合いがキツイです。
幼稚園のママ達は専業主婦が多いので、仕事を持つママの様子が理解できない様です。
娘達にも、仕事を始めたから今までの様には遊べない事を説明しましたが、理解してくれず、毎回お迎えの度に今までの様に遊びたい!と号泣します。
それに親子セットの付き合いなので、私が付き合いを薄くすれば娘達にも影響してくるので、仕事と付き合いの板挟み状態でしんどいです。
幼稚園の行事も多く、仕事に影響する場合もあるので、保育園への転園も検討しています。
娘達にしてみれば、皆と一緒に幼稚園が終わってから遊びたいのに、親の都合で遊べないのは辛いと思います。
それなら、いっそのこと保育園に転園して、仕事を持つママの家庭の子供達と同じ環境に変えてあげた方が良いのかなぁ。と思うのですが。
しかし娘達は幼稚園が大好きで、楽しく行っているので、迷っています。
トピ内ID: