メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
銀行口座
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
銀行口座
お気に入り追加
レス
14
(トピ主
0
)
constance
2005年6月14日 11:32
ヘルス
日本以外の国から現金を引き出せる日本の銀行口座を探しています。つまり日本円を日本で入金してそれを外国からカードでその国のお金で引き落として使えるような口座です。
たとえばクレデイリヨネのビザカードのようなものですが、どなたかごぞんじありませんか。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
0
なるほど
レス
レス数
14
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
シティバンクのシティカード
しおりをつける
きゃり
2005年6月17日 03:57
でどうでしょう?
私はこれを使っていますが・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
インターナショナルカード
しおりをつける
くも
2005年6月17日 04:00
みずほ銀行の「インターナショナルキャッシュカード」というのが、そういう機能のもののように思います。
日本では通常のキャッシュカードですが、海外のATMで引き出したときは、現地通貨で出てきます。
ただ、両替手数料と、海外のネットワーク利用手数料が、引き出しのたびにかかりますが、これはまあ当たり前でしょう。
ご参考になればいいですが。
トピ内ID:
...本文を表示
確か
しおりをつける
チャリンコ
2005年6月17日 07:26
旧第一勧業銀行にありました。(商品名も忘れました)
ただ現在は統合してみずほ銀行になったので、今もその商品があるかどうかは不明です。
あまり役立つ情報でなくて申し訳ありません。
トピ内ID:
...本文を表示
シティバンク
しおりをつける
みかん
2005年6月17日 09:38
が、いいんじゃないでしょうか。
私の彼がアメリカに住んでいた頃、日本円でシティバンクに
入金された給与をアメリカでドルでおろしていましたよ。
外資だからペイオフも関係ないし、日本国内でも
一定水準満たせば手数料もかからないので
今は私もメインバンクとして使っています。
トピ内ID:
...本文を表示
あ、日本の?!
しおりをつける
みかん
2005年6月17日 09:43
ごめんなさい、日本の銀行がいいんですね。
じゃぁわからないなぁ。
でも、シティバンクは日本に普通に路面店があるし、
外資って言っても結構日本に浸透してる印象ですが。
トピ内ID:
...本文を表示
シティ・バンク
しおりをつける
cyanblue
2005年6月20日 14:56
外資系銀行ですが「シティ・バンク」が使い易いと思います。世界の大都市にATMがあるので。
ワールドキャッシュ
http://www.citibank.co.jp/wcc/about_wcc.html
トピ内ID:
...本文を表示
国による
しおりをつける
バーゴンピテクス
2005年6月22日 07:04
銀行間の両替レートの比較をしたことがありま
せんが、私はシティバンクを使っています。
クレジットカードのレートより高いけど、空港
で両替するよりはお得という感じです。手数料
はかかりません。多分為替のレートで調整して
いるのだと思います。
ドル以外の通貨は、いったんドルにしてから各
国通貨にするので、若干レートが高めという話
を聞いたことがあります。
全ての通貨を網羅してはいませんが、Cirrusと
かついてるところでは、ドルはもちろん、東南
アジア各国,欧州で現地通貨で降ろせますので、
旅先で重宝します。おそらく銀行によって得手
不得手な通貨があるかと思うので、利用する国
で見極めてみては?
ちなみに日本のシティバンクは日本の銀行です。
トピ内ID:
...本文を表示
新生銀行
しおりをつける
りつこ
2005年6月22日 07:31
新生銀行はどうですか?
HPあります、ネットで申し込みも出来ますので如何でしょうか?私も持ってます。その口座は勿論日本でも使えます。(シティバンクのワールドキャッシュは日本では入金、払い戻しのみしか出来ません。)
昔はシティバンクのワールドキャッシュカード使ってましたが、あれは、一回引き出すたびに手数料200円取られるんです。新生銀行はその手数料が無料ですよ。
レートは新生銀行が提示した物に3%プラスした金額で計算されます。(これはシティバンクでも同じ)まあ、それはエクスチェンジする時の手数料と考えればいいし、大金を持ち歩くよりいいですよね。
あ、でも、新生銀行のは海外での再発行は出来ません。シティバンクのは国によりますが、その日の内に再発行可能でしたよ~
トピ内ID:
...本文を表示
新生銀行
しおりをつける
あんざい
2005年6月22日 07:46
新生銀行は普通にお金を預けておけば、海外で現地通貨でカードを利用して引き出すことが出来ます。非常に便利ですよ。いつも海外に行くときは、利用しています。特別な口座ではなく、普段利用している口座でOKです。海外で利用できるATMはけっこういっぱいありますよ。
それ以外にも、日本中どこのATMでおろしても、手数料が次月にキャッシュバックされますし、ネット振込は月5回まで手数料無料です。口座維持の条件などもありません。友人にも勧めたら、新生銀行の回し者と言われましたが、別にそういうわけではありません。自分が使って、本当に便利だと思ったので、お薦めです。
店舗が近所になくても(店舗の数はとても少ないです)郵送で口座を開くことができます。
トピ内ID:
...本文を表示
インターナショナルカード
しおりをつける
rurururu
2005年6月22日 15:43
UFJもみずほも東京三菱もインターナショナルカードがありますよ。
日本国内なら普通にキャッシュカードとして使えて、海外でも預金が引き出せます。作るとき手数料要りますが、銀行の会員になったので無料だった記憶があります。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0