39歳、独身。派遣社員として某外資企業でアシスタントしております。
昨日、オフィスで泣いてしまいました。
上司(年下)に仕事ができないことを責められ、我慢していたのですが、優しい方に「大丈夫?」と言われたとたんダム崩壊でした。
一度教えらえたことを2度目聞くと「教えましたよね?」、「XXって当然ですよね?」、「言ってる意味わかりますか?」「そんなに難しい仕事じゃないですよね(なぜできないんですか)?」「一日何やってたんですか?XXする時間ありますよね?」などなど。また「わからなかったら聞いてください」とは言うものの、聞くたびカチンとくる言葉をはかれれば聞きづらくなるのがふつうです。これらの言葉は言ってる本人は自覚がないでしょうが、上から目線のとても失礼な言葉です。人間のできた方はこういう言葉は使いません。
私は真面目な性格なので生半可な仕事はしてません。しかし、始めたばかりの仕事に不慣れで気が付くととても時間がかかってしまい、自分でもとても悔しく十分自分を責めており、改善の努力もしてます。さらに私のデータ集計を待つため残業しなければならない上司に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
上司も私を泣かせるつもりはなかったんだと思いますが、なんでこんな人間に使われる仕事をしているんだと思うとさらに泣けてきました。
みなさんは言われてカチンとくる、ふとした一言ってどんなものがありますか?
トピ内ID:0742851764