女性ですが、男性の方の意見も聞きたく、こちらにトピを立てさせていただきました。
私は20代後半で、婚約者がいます。
私の仕事の関係で彼とは離れ離れになっていましたが、
毎日愛情を示してくれ、
誠実で堅実な彼と婚約できたことを感謝しています。
しかし結婚に辺り考え方の食い違いが出てきました。
それは結婚後の私の仕事です。
彼は働かないでほしい。
気分転換に近くでたまに働くぐらいで、
毎日帰った時には家に居て欲しいと言います。
一方私の考えは、将来何かあったら困るし、
若いうちに働いて稼げるだけ稼いで、
その一部を投資にまわし、
ゆくゆくは不労所得である程度の収入がはいるようにしたいと思っています。
2歳年上彼の年収は平均以上で、
結婚したら彼の会社に用意していただいたマンションに住むので、
家賃はほぼかかりません。
なのでこのままなら私が働かなくてもやっていけると思うのですが、
子供ができた時や、
彼に何かあった時に私が支えたいと考えると、
やっぱりその時に備えて今は働きたいと思ってしまいます。
結婚後3年間だけ週末婚にしてしっかり働いて、
そしたら3500万以上稼げるのですっぱり辞めるからというと、
→ならその3年間過ぎてから結婚したい
結婚してからそれは辛い
じゃあせめて週3だけハードに働かせて。それで貯金するからというと、
→そしたら週3は家に帰ってもつばめはいないんでしょ?
じゃないとAの自由に使えるお金(年250万ほど)、減らさないといけなくなるよ?というと、
→だったら俺が使えるお金は一円もいらない。
といいます。
今まで離れ離れだったのも大きいのかもしれませんが、
とにかく彼が帰る頃には家に居て欲しいようです。
また私のほうが年収がいいのも気になるそうです。
「男として情けない」と思ってしまうようです。
私は彼の年収に不満はありませんし尊敬しています。
それにどうしても買いたいなら、私が稼いで買えばいいという考え方なので。
皆さんは女性の方が稼いでいるのはいやですか?
トピ内ID:0100764703