39歳パート勤務です。
扶養内で働いています。
仕方がないとわかっていながらも、悔しい気持ちが正直な気持ちです。
こちらで聞いていただきたいと思い、トピをたてました。
今の職場は長くいます。
お菓子の製造に携わる仕事をしています。
新しいことが立ちあがった時などは、初めは私も加わるのですが、そのうち、社会保険に入っている人がメイン、もしくはリーダーに自然となってしまうのです。
後から入ってきた人にも、どんどん抜かされていきます。
確かに毎日出勤して残業もする人がメインになるのは当たり前です。
ほんとに頭ではわかっているのです。
しかし、毎回そういうことがあると気持ちは正直落ち込んでしまいます。
いっそのこと保険に入ろうかと思うこともあるのですが、職場は忙しさに波があり、忙しい時は、毎日9時ころまで残業だったりします。
保険の入っている人は、やはり断りにくい状況です。
そういう時期だと、家事と両立する自信はありませんし、子供もいるので、難しいかと思います。
となると、仕事は任されなくても、割り切って楽をとるしかないなと、自分でも答えは見つかっているはずなんです。
でも…自分の中で少しモヤモヤしています。
トピ内ID:5244913603