こんにちは。35歳の事務員です。
皆さんは、会社で「皆から良く思われたい」という気持ちはありますか?
私は今の会社に入って2年と少し経ちますが、その間に先輩から冷たくされたり特定の既婚上司執拗なメール攻撃に遭ったり…と、とにかく気の休まらない日々でした。
上司には倉庫に呼び出されて、「○○さんが君の事を悪く言っている」「態度が素っ気ない。愛想がない」等…そこで私が落ち込むと、食事に誘ってきます。
パワハラなのかセクハラなのか分からない事を沢山されました。勿論誘いには応じていません。
当時、入社して一年そこそこだったこともあり、なかなか思った事を言えず悪くもないのに頭を下げたりしていました。悔しさと怒りで、本当に恥ずかしいのですが泣いたこともあります。
しかし、もともとの私の性格は頑固で負けず嫌いなのです。
仕事もある程度掴めてきたある時突然に、「何故私がこんな奴に屈しなければならない?」という気持ちが抑えられず、これまで受けた屈辱の記録を上の人達に全て晒し、公にしたのです。
結果、運が良かったのでしょう。私は退職せずにすみ、件の上司はおとなしくなりました。
たまに感情的になって、私や新人に当たる時がありますが、絶対零度の表情で理論的に対応しています。
ただ、今でもたまに考えます。もっと自分を抑えて、無理にでも良い人を演じて「皆に好かれる人」を目指すべきなのか…と。私は万人に好かれなくてもいいやと思ってしまいます。
会社は仕事をする場所。必要以上に愛想を振り撒く必要はないし、社員である以上は会社の利益に貢献出来る人材になる為に努力することが大事…と思うのですが…。
こんなだから友達も少ないんですけどね…。
トピ内ID:2001386928