私は付き合ってる彼氏と来年の1月に結婚することになりました。
それで今迷ってるのが、結婚披露宴のことです。挙式は式場のチャペルで挙げることが決まっています。挙式は家族のみで行う予定です。その後の披露宴をどうしようかで悩んでいます。そのまま家族のみで会食にしようか、親戚や友人を呼ぼうかという所で決めかねてます。迷う理由なんですが、私は極度のあがり症で人前が苦手だということです。今から失敗しないかとか考えて不安で仕方ありません。でも披露宴のような場がなければ親戚の方達にも会う機会がなかなか無いのかなとも思います。(私の母親側の親戚が遠方のためなかなか挨拶に行くのにも大変なため)私の両親も彼氏の両親も2人のやりたいような式にしなさいと言ってくれてます。彼氏は結婚式は花嫁のための式だから私の好きなようにしていいよと言ってくれています。
ただ私がなかなか結論を出せずにいます。不安で不安で仕方なくなって自分の失敗する姿を想像してしまって考えすぎてしまって疲れる時があります。でも親戚や友人を呼ばないと後悔するのかなとも思います。迷ってるということは自分の中にみんなを呼んで披露宴をしたいと思う気持ちがあるからなのかもしれません。でも披露宴をしたとしても私からの両親へのからの手紙の朗読はしない予定です。こんな披露宴でもゲストの方たちは楽しんでくれるのかも心配になります。
いろいろな方からの意見を聞きたいのでレスお願いします。後質問なのですが挙式はチャペル式なんですが、披露宴に親戚や友人を呼ぶということに決めたとしても挙式は家族のみでやるつもりでいるのですがそれはおかしいのでしょうか?なんか文章がよくわかりづらくてすみません・・・。感想やご意見待ってます。
トピ内ID:1433282546