1歳2ヶ月のミックス犬がいます。
生後8ヶ月で我が家にきました。
怪我をするような咬み方ではないのですが、結構痛いです。
ひとしきり咬んだりじゃれたりした後は落ち着くのですが。
朝起きた時、仕事から帰った時などは特に酷くて
ハイテンションで咬み咬みです。
飛びつきますし、足でも咬みます。
お腹を上にして撫でたりして、落ち着かせようとしても
とにかく咬みたいらしくて・・・
大人になれば自然としなくなると言う人もいるし
絶対にダメと躾けなければ治らないという人もいます。
無理に止めさせると、欲求不満になったり愛情不足で良くないよという人もいます。
どうしたら良いのか、教えてください。
躾けるならどういうやり方が効果的なんでしょうか?
また躾けなくても自然にしなくなったという方、それはいつ頃でしたか?
ヨークシャーとシュナウザーのミックス、メスです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:4710119970