私の元ママ友が亡くなり数年たちます。
彼女のご主人からは境界性人格障害の疑いがあった事を聞いていました。
当時命にかかわる病気と診断された彼女を支えようと頑張りましたが、依存され余りの異常なタカリや要求ストーカー行為に私の心が折れる寸前で離れました。
当然私とご主人以外には本音を見せない彼女に有らぬ噂をたてられ、当時の軽いお付き合いのあったママ友たちからはひどい人だと噂になっております。
幸い身近で状況を見ていた友人数人は変わらないお付き合いが出来ていて、今更亡くなった人を悪く言う様な事も嫌で沈黙していました。
しかし子供の友人関係がかなり難しくっているのが分かりました。
当時の行動に後悔はありませんが、ずっとこの状況が子供達にも影響するのかと思うと悲しいです。
軽い人間不信になり前の様なママ友達との付き合いも辛く、子供達の為にどうしていいかわかりません
アドバイスをお願いしたいです。
トピ内ID:3450483155