30代後半主婦。 3歳1歳の男の子がおります。
現在、別居中(現在復縁に向けてます。まだ先ですが・・)で実家におり子供達を保育園に預けてパートと自宅で音楽教室を兼業してます。
夫から生活費で5万送金されてます。私自身の収入は9万程。実家に生活援助してもらいながら、貯金を崩しながら生活してきました。
目減りする貯金をみて悲しくなってきます。
なんで私はこんなにお金使い方が下手なんでしょう・・。
保育料金3万 実家に2万 車保険 生命保険 携帯代 ガソリン代しめて3万4千円程 あとは、オムツ代やらなんやらです。
すべてなくなります。
私の収入が持てたのは最近で、それまで体調不良で仕事ままならない状態でした。
小さい時から浪費家です。でも子供達の為に頑張りたい。貯めたいです。 現在長男が療育中なので自由がきくパート勤務をしていく予定です。
みなさんは、生活費・子供費どんな工夫されてますか?どうやってお金貯めるか分かりません。
貯めても、結婚式や車検。病気やらで流れてしまいます。
どうぞ、こんなヘタレ主婦に貯め方を伝授下さい!
よろしくお願いします。
トピ内ID:5959609298