32歳男性です。
同い年の妻と、2歳の娘と暮らしています。
現在、新居を建築中で12月に竣工予定ですが、夫婦仲が悪く、今後どうしたらいいのか迷っています。
夫婦お互い短気で、些細なことでいつも喧嘩をしています。
主な原因は、子育て・家事の分担割合です。
共働きで、自分では家事はそれなりにこなしていると思っていますが、娘が妻のほうになついており、子育ての面では妻のほうが負担が大きいです。
先日、私の親の悪口をいわれ腹が立ったので、家族で出かける予定だったのを、私がどこにも行かないと言ったところ、大ゲンカになり、それから口を聞いていません。
ホント疲れました。正直、子どもがいなかったら、もう一緒に暮らしていないと思います。
さて、タイトルの件なんですが、こんな中、新居を建築中で、12月に竣工予定です。
既に基礎工事は始まっており、中止にすれば、多額の違約金が発生すると思います。
なので、建築中止は考えておりません。
そこで、みなさんにご相談ですが、新居で暮らし出したら、お互いの仲が良くならないかなと願っています。
なにかアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
トピ内ID:6935078080