アラサー既婚女性です。
私のまわりは、ツイッターやブログなどで細かく行動を報告する人が多いのですが、その気持ちがわかりません。
海外旅行や結婚など、大きなイベント時ならわかるのですが。
一般人の日常に、他人は大して興味が無いと思うのです。
例えば「焼肉なう」「夫とデート」「空がきれい」「パスタ作った」などです。
たまに義理で「いいね~」「素敵」のようなレスをすることもありますが、興味が無いので正直疲れます。
私自身ツイッターは、趣味仲間との連絡や軽い会話のために利用しています。
細かな行動・感想のツイートは全くしたいと思いません。根本が違うのでしょうか。
ツイッターでレスが全く無くてもつぶやき続ける友人に(つまらない内容)こんな人だったのかと幻滅することがあります。
付き合い上、フォローも外せません。
こういった状況なので「日常をわざわざ報告する人の気持ち」と「リアル友人の苦手なネット上キャラに対する気の持ちよう」を教えてください。
よろしくお願いします。
トピ内ID:4431327137