私達の貯金を彼実家近くの銀行に義理家と一緒の貸金庫に通帳を保管しています。(一つのボックスに一緒に入れているという事)
今年春結婚式の席で義理母が私の両親に「二人は随分とお金溜めていたのよね~驚いたわ」と言ったそうです。
“溜めてた”と言うことは私達の貯金額を知っているのだろうか・・・と変な気持ちです。
私は両親に貯金額や結婚費用など金額は一切言っていませんし彼も自分の貯金額は親に言ったかもしれないけど、ひけの貯金額などは言った事ないよ。との事。
となると、義理家と一緒に貸し金庫に入れてある私達の通帳を見たのかなと・・”二人とも溜めてた”という言葉が引っかかってしまって・・・。
金庫の中の通帳は巾着に入れてあるだけなので巾着をあけて中を見る事は簡単にできます。 見たと疑っているのではなく、もしかして見たのではないかという気持ちを今後義理母に抱く事が嫌なのです。こういう状況の場合、今後皆さんならどうしますか?
今後どうやって通帳を見られない様に一緒の金庫に入れておくべきでしょうか。封筒に入れテープをするとかして厳重にすると、「私が見るとでも思ってるの?」と義理母が思ってしまうでしょうか。
トピ内ID: