メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
ルームフレグランスの詳しい方!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ルームフレグランスの詳しい方!
お気に入り追加
レス
1
(トピ主
0
)
kay
2005年6月15日 05:45
ヘルス
梅雨に入りジメジメとしたシーズン突入。こういう時期は部屋の匂いに敏感になってますが、我が家の場合、ペットも居るので余計に気になっています。
私自身はアロマの香りが気に入っていても、香り強すぎに感じるそうで家族に不評。
お線香状のものやキャンドルなどあらゆる香り物を試してみましたがパワー不足。そこで今、香炉の茶葉を燻るの形式のものに関心があるのですが、すでに愛用されている方、詳しい方、どんなものか教えていただけませんか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
1
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
茶香ですね
しおりをつける
ぐぴ
2005年6月17日 16:46
我が家では電気式の茶香炉を使っています。(キャンドルのものより危なくないし、つけっぱなしにできるので)
茶葉は何でも焚けますよ。緑茶でも紅茶でも麦茶でもOKです。焚くとほんのりとお茶屋さんの前を通りかかったような香りでいい感じですが、香り自体は長持ちしません。我が家では主に玄関脇に香炉を置いて、茶葉や末香を焚いてお客さんを出迎えています。
ところで、アロマオイルは、混じりけのないものを使われましたか?ピュアオイルでしたら、香りを選べば、芳香剤のような不快な臭いは無い筈ですが…。
(ユーカリやベルガモット等がおすすめです)
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0