はじめまして。1年程前に現在のマンションに転居してきました。上階の子供さん(2歳・男の子)の足音が夜中まで酷くうるさかったので、2回程管理会社から言ってもらいました。最近では夜10時に静かになるのが3日に1日ぐらい、あとは11時から12時ごろまで足音が聞こえます。
子供さんも成長したのか、足音に加えどこからか飛び降りる音が響き渡るようになりました。飛び降りるのですから続けて聞こえるわけではありませんが、「どぉ~ん」という音と家のガラス窓や壁がビリビリと共鳴というか振動する音にびくっとしてしまいます。生活音はどうしても出るものだとわかっていても、家の中は運動場ではないと思うのです。今度は「飛び降りないでぇ~」ってお願いしないといけないんでしょうか?寝かかった時の「どぉ~ん」の音にビビりながら生活するのは勘弁だなぁ…チョッと愚痴ってしまいました…
トピ内ID: