私は他界したペット達の事を思い出しては、悲しくなり涙が出る事が時々あります。
2001年の春、愛ウサギを病気で亡くしました。
時々病院でお世話になり、不正咬合、膿瘍、最期は急性腎不全で苦しんで天国へ逝きました。
4年というとても短い命でした。
今も、旅立った時の記憶が鮮明に浮かびます。
そしてペットロス状態になり、通院していました。
そして、2004年の秋、12年の愛犬を病気で亡くしました。
いつも元気だったのに、急に膵炎を患い回復した後、今殆どないらしいジステンバーに感染してしまったのです。
とても辛い闘病生活の後、息をひきとりました。
愛犬を励ましながらも陰では毎日泣いていました。
再びペットロス症候群でした。
今、愛ウサギも愛犬も同じ共同墓地に眠っています。
もちろん、時々出かけています。
今、二匹とも天国で幸せに暮らしていると信じて居ます。
何度か夢に現れて来てくれた事も有ります。
でも、何年経っても悲しい記憶は浮かんだりするものでしょうか?
わたしの場合、人よりもペットへの思いの方がとても強いようです。
こんな経験のある方っておられますか?
トピ内ID: