去年ですが結婚式を挙げた者です。
私側の親族は少なく私の家族3人と母方の祖父母と母の兄 父方のお兄さんとその娘(長女)で合計8人でした。
父方のお兄さんのお嫁さんと長男さん 父方の祖母も招待したのですが、皆さんの欠席理由が最初分からず断られてました(10年前に会ったっきり会った事ない方ばかりです)
しかし父方の兄のお嫁さんの結婚式欠席理由が「犬のお世話する人がいないから」という理由が最近分かりました。でもお兄さんは日帰りで結婚式に参加していたのに何でペットのほうが大事なんだろうとショックでした。長男の欠席理由はハッキリと教えてくれませんでした。長男の招待状の住所も教えてくれませんでしたし、結婚おめでとう!とお兄さんのお嫁さん 長男さんから電話を貰ったりなど一切なかったです。祖母は何度も両親が説得したり「お迎えに行きますから是非!」といっても私の目の前で行くのが面倒だと言って来てくれませんでした。
父方のお兄さんも披露宴中 披露宴場所にはいなくて どっかへ行ってしまってました。最後のお見送りにも顔を出してくれずろくに挨拶も出来ませんでした。
親族なのにこんな理由で欠席ってアリなんですか?それともシラっとしてる家族関係だからでしょうか?
トピ内ID:9782820584