初めて投稿します。しおと申します。
今付き合い始めて一週間の彼がいます。私27歳、彼31歳です。
会社の同僚を通じて知り合って二か月、最初は全く異性としての興味は抱かず、二週間前二回目の食事の際互いに心惹かれる部分があり、先週三回目の食事の時に互いに気持ちを打ち明けました。
今までに付き合った人と違い、今までピリピリしていた自分の気持ちがうそのように非常に心穏やかにいられます。
この二週間毎日のように電話で話しているせいかもしれませんが。
数日前に両親に付き合っている人がいると話したところ、やめなさいと言われてしまいました。
学歴と収入面、喫煙その全てが、親がこういう人にしなさいと言っていた条件に全面的に反しているため、付き合いすらダメだと言われています(大卒以上、いい会社に勤めていて、タバコを吸わない人というのが親の条件です)
急がなくてもいいからいい人を見つけて欲しいんだ、と諭されてしまって。
私としてはまずはお付き合いからという気持ちが大きく、付き合いの段階でダメと言われる意味がよく分かりません。
もちろん、彼のことは大好きです。彼のことを考えるだけで胸がいっぱいになります。
彼は出来ればこのまま付き合って結婚したいと今から言っていて、自分で言うのも変ですが、若干心配になるくらいかなりべた惚れで、すごく大事にしてくれています。
結婚するなら親にもちゃんと祝福される結婚がしたいです。
ここまで大事に育ててくれた両親にさらに大変な思いをさせたくありません。
「あなたが結婚まで考えていないなら早めにお付き合いをやめたほうが相手のため」という親の言葉もあり、正直どうしたらいいか悩んでいます。
両親に反対されるお付き合いはやめるべきなのでしょうか?
乱文で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければ幸いです。
トピ内ID:6168086676