私は普段は自分でいうのもなんですが、結構、冷静で論理的に物事に対処出来る方だと思うのですが、ちょっとしたハプニング(他人から見ればそれほど大したことではないようなこと)に遭遇すると、気が動転してパニック状態になってしまうことがよくあります。(いわゆるパニック障害ではありません。)
自分でも、後から落ち着いて振り返ると、なんでもっと冷静に対応できなかったのかと思うし、友人からも、「あの時、すごいパニクってたわね(笑)」と言われます。
頭では、これは大したことではないから、もっと落ち着かなきゃと思いつつも、実際、その場に遭遇すると思考停止状態になってしまうのです。
以前も、友人と一緒に遊んでいた時に予想外の出来事に遭遇して、私はどうしていいか分からずオロオロして半分ヒスを起こしかけていましたが、友人はむしろその状況を楽しんでいるくらいで、その場でテキパキと判断を下してくれました。
同じ女性なのに、自分は些細なことで気が動転してしまうのが友人の手前、恥ずかしいです。
些細なことには緊張せずに平常心で対処できるようにするための良い方法や心がけなどがもしあれば、アドバイスをお願いします。
トピ内ID: