はじめまして。
20代半ばのninaと申します。
お付き合いしている方との関係で疑問を抱えています。
客観的なご意見をお聞かせいただければと思い投稿させていただきました。
私は私立大学医療系学部に通う学生です。
来春卒業、国家資格取得予定で、大学院へ進学します。
一方の彼氏は国立大学大学院に在籍しています。
専攻は医療系とは無縁です。
付き合い始めて8ヶ月ほど経ちます。
彼氏からの提案があり、
私は彼氏が持つ安心できる空気感が好きで、付き合うことを決めました。
付き合い始めてから、
彼自身の優秀さや家柄のよさを知りました。
学業はもちろんのこと、就職活動の状況、そこから垣間見える将来性。
私は学歴も家柄もたいしたことがなく、
これといって秀でることはありません。
お互いに将来のためにやるべきことを尊重するため、
コミュニケーションがとれる時間も限られています。
隔週で1度、コミュニケーションがとれればいい状況ですが、
時間が限られている故に、大事にしています。
私が出来ることと言えば、
彼という存在を認めて、愛して、疲れている彼を癒すことです。
ただし、私も彼に癒してもらっているので、
お互い様とも言えます。
正直、どうして付き合えているのか疑問に思うことがあります。
たいしたものを持ち合わせていない私は、彼にとって必要なのだろうかと。
恋愛は、スペックで決まるものなのでしょうか?
トピ内ID:5260120228