5歳の女の子3歳の男の子がいます。7月中ごろに娘には肺炎球菌、息子にはおたふくの予防接種を同じ病院で同じ時に打ってもらいました。その後2週間くらいたってから娘の耳右下が腫れて痛いというので耳鼻科に行くと「耳下腺炎ですね。左も腫れるとまちがいなくおたふくです」との診断でした。三週間後には娘の左下も腫れました。がどちらの腫れも二日でおさまり娘もケロッとしていました。娘は3歳の時に高熱を出して顔の形が変わるくらいのおたふくを経験しています。なので私はもしかしたら予防接種の射ち間違いなのではないかと心配になり打ってもらった病院へ相談に行きました。先生は「お母さん射ち間違いはありえません。容器も違うし間違いのないように徹底しているので」と笑顔でゆわれました。それでも不安だったので他院でも小児科の先生に相談するとその先生は「なんとも言えないです。抗体を調べる血液検査といったのもないですし、万が一射ち間違えていて肺炎球菌を二度うつことになるとしても2回うつ子もいるくらいですから大丈夫ですよ」とゆわれて少しびっくりしました。たいしたことないような感じでいわれたので、、、、本当にたいしたことないのでしょうか?相談する先もわからず悶々としています。詳しくわかるかたおられたらよろしくお願いいたします
トピ内ID:9310649388