私は在宅の仕事を時々しているのですが、時々締め切り前は家事がままならないときがあります。
そのときも、結構、仕事を抱えていたのですが、夫が出かけている間にがんばって食事の支度をしました。
マグロの漬け丼、秋茄子の味噌汁、もろきゅう、ちゃんぷるーです。
すばらしい献立に自分でも満足して、おなかを空かせて帰ってくる夫の帰りを待ってました。
そしたら夫がパンをいっぱい買って帰ってきたんです。
私は一瞬、「え?」と思ったんですが、冷静に「パンが食べたかったの?」
と聞きました。
すると夫は「ごはん作ってないと思って」と言ったんです。
そこで私は切れてしまい、夫婦喧嘩に突入しました。
夫はいつも、こちらの考えを聞いたり相談したりすることなく、「お前のためにやってる」的な態度で、勝手にプレゼントをくれたり、家事をしたりしますが、私が喜ぶようなものだったためしがありません。私が乳児を抱えてまったく余裕のないときに、ドラクエのソフトをプレゼントされたりしました。「こんなもん、いつやるねん!」とぶち切れました。それよりは早く帰宅して赤ちゃんのお世話をするべきです。
こんな夫なので、パンを買ってきたことに私が文句を言っても、まったく心外なようで、怒り出してしまいました。
私も夫が良かれと思ってしてくれたとは思いますが、悪気がなさすぎるのも、あまりにも私のことをきちんと考えてないのと同じではないでしょうか。
夫と私、どちらが悪いと思いますか?
トピ内ID:2420029704