先日職場の飲み会で、同期4人と先輩1人と同じテーブルになりました。
大皿料理を取り分ける形式の店でした。
向かいの席の同期Aさんが、料理を取り分けてくれていました。
毎回Aさんにしてもらうのは悪いので、次の料理がきたときは私が取り分けました。
するとAさんが「取り分けるのうまいわね~。」とか言って他の同僚たちも「ほんと上手。今日は取り分け全部お願いするね」といわれてしまい、納得できないまま、その後来た全ての料理を私が取り分けました・・。
こういうのってみんなで気を遣いあって、順番に取り分けたり、または各自が好きなだけ取ったりするんだと思っていたのですが、人になすりつけるのが得策なのでしょうか?
テーブルがいっぱいになり、自分が取り易い場所に料理が置かれても、取りにくい場所にいる私に回してきました。。
もやもやしたまま終わってしまいました。。
私は嫌といえない性格なので、他のことでも周りに利用されることが多いです。そういう栗ちょこさんが大好きと職場ではよく言われますが、かなり嫌です。
今回のような大皿料理の取り分けを全てさせられそうになったとき、うまい返し方はないのでしょうか?今後のために、お願いします。
また頼みごとをされやすいキャラの私が、頼まれにくいように断るために、よい方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
トピ内ID:8649545252