私は現在司法書士として働いています。
ですが、ご存じのとおり司法書士の代理権は簡裁どまりなので、地裁に移送されれば代理権がなくなり、限界を感じております。(登記の案件は減少傾向です)
今後できれば弁護士資格を取得したいと考えているのですが弁護士の就職はどの程度厳しいのでしょうか?
ちなみに司法書士業界は、事務所を選ばなければ皆就職できます。
厳しいというのは勤務地や事務所のえり好みをするからですか?それとも本当に就職できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
トピ内ID:6320571444