皆さんはじめまして。三十路男と申します
早速ですが、皆さんのご意見を聞きたいと思います。
近々結婚を控えている彼女の時間を守らないことに対する対処法です。
時間に遅れるとはいえ、大半は待ち合わせから5~15分くらいのものです。
遅れる頻度は大体7割くらいです。
本当に、ちっちゃい事ですみません。。。
付き合い始めのころから、待ち合わせ時間に少しだけ遅れる所について、
言い方は様々ですが、何度も申し入れをしてきました。
(優しく言ったり、お願いするように言ったり、ちょっときつめに言ったり)
その度に、彼女からは「わかった。次からは遅れないようにする。ごめんね」という言葉が毎回出ているのですが、
次の待ち合わせのときは、大抵何も変わらず5~15分遅れてくるのです。
一応、ほとんど毎回、メールまたは電話で「少し遅れます」とか「5分遅れます」(大抵、それよりも遅れています。。。)という連絡はあります
私は時間にはうるさい方だと自認しており、
また時間に遅れることに対し嫌悪感を持っているので、
時間前行動を意識し、人を待たせることはほぼありません。
現在付き合っている彼女との待ち合わせで遅れたのは1度だけです
(日頃、時間について色々言っていた事もあり、嫌味の様に「自分だって」みたいな事を言われました)
友人にも時間にルーズな人間はいますが、その友人と毎週遊んだりするわけではないので、
「まぁしょうがないか」と、そこまで気にはしていません。
今後も彼女とこれからの長い人生をともに歩む決意をして、
結婚式の準備をがんばっていますが、
50年以上の間、時間に悩まされるのかと思うと、ちょっと憂鬱です。
続く
トピ内ID:8317849854