お目に止めて頂き、ありがとうございます。
私はITP(特発性血小板減少性紫斑病)という、その名のとおり原因は不明なのですが、血小板が減っていくという病気の治療中の身です。
病気が分かり、これまでに投薬治療や点滴治療をしましたが効果が出ず、近々、脾臓を摘出する手術をすることになりました。
傷が小さくて済む腹腔鏡下での手術になるので、入院期間も比較的短くなるそうですが、生まれて初めての事なので、不安や心配もあったりしますが、もしかしたら完治も見込める治療なので、頑張るぞーー!!という気持ちです!
そこで、脾臓摘出する手術をされた方やそのご家族へ質問させていただきたいのですが、手術入院するにあたって“コレは持ってきて良かった!”という物や“コレは必要なかった!”といった物は、ありますでしょうか?
また、もし差し支えなければ(もちろん個人差などはあるかと思います)入院はどれくらいされていましたでしょうか?
もしよろしければ、お答えいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:8382484686