ただいま、妊娠4ヶ月の初妊婦です
結婚して子供もようやく授かれて、まず思ったのがお母さんに伝えたい、でした。
うちは、私が2,3才の頃に父のアルコール依存症が原因で離婚していて、ある日突然、母に父の実家に連れられ今日からここがおうちだよ的なことを言われ、置き去りにされ、父方の祖父母に預けられて育ててもらったのですが、母がたまにうちに会いに来るとなぜか祖父が塩を撒いて帰れと罵声を浴びせなかなか会うことができず、たまに幼稚園に会いに来てはくれましたがそれも確か2回位で小学生に上がった頃から全く会うこともなく、祖父母には、あの女はお前を捨てたと言い聞かされてたので私も会いたいと思うことなく、20数年がたち、入籍が決まった頃、母に伝えたいなぁと思い、父に言ったところ 母の連絡先は全く知らないので、母の兄の職場に連絡を取ってくれたらしいのですが、今は会える状況じゃないと恐らく母を通さず母の兄に言われてしまい、手紙すら書けずにいます。
私的には、母は私を捨てたという風になってるので自分から連絡はできないのかなと思うので、私は恨んだりはしてないよって事を伝えたいので手紙と写真を送って元気にやってる姿を見せれればいいなぁと思ってただけなのですが、それすらもできないのです。
母の兄宛に手紙を書いて渡してもらえないのかと父に言ってみましたが、それも…と向こうから連絡あるまで待って欲しいと言われ、連絡取れない理由があるなら知らない方が幸せな事もあるのでやっぱりなかったことにしたほうがいいのでしょうか?ちなみに父はアルコール依存症克服してて、私は生まれは九州ですが中学から父と北海道に住んでて母は、九州です。だから余計ややこしいのです。
母なら子供が元気かどうか知りたくないですか?
トピ内ID:3323790724