20代女性です。
今、販売の仕事をしています。
この仕事に就いてもうすぐ2年が経ちます。
何度か辞めたい波があり、それでも乗り越えてやってきましたが、最近猛烈に辞めたくなってきました。
以前は元々クリエイティブ職に就いており、売る側よりも作る側のほうに興味があります。
(この仕事自体は勤務時間が有り得ないほど過酷だったためやむを得ず退職しました)
周囲の社員などは皆あまりPCの扱いなど好きではない(または得意ではない)そうですが、
私はどちらかといえばずっとPCを使い続けてきましたし、そういった仕事のほうが得意であり好きです。
私は一途で何かに没頭して周りが見えなくなってしまう癖があります。
周囲の人とはなんとか合わせていますが、内心共感できないことばかりです。
2年経った今もやはり本当に心から楽しいと思うことは稀です。
仕事など楽しいものではないとは思っていますが、仕事で何か達成した時などでも、喜べません。
上司のことは社会人として尊敬してはいますが、自分がなりたい姿としてのビジョンとしては見れません。
性格が良い上司に対しても同じ気持ちです。本当に申し訳ないし、失礼だとは思います…。
以前の会社では、上司の性格はともかくとしても、仕事の面で尊敬していました。
自分が将来少しでもこんな風に近づけたら嬉しい、という気持ちでした。
たとえて言えば、ひまわりと百合、どちらも素敵ですが、好きなのは人それぞれなのと同じ感覚だと思います。
私も新しい仕事の感覚を受け入れ、好きになる努力はして、以前よりはかなり受け入れられるようにもなり
自分にとって好きでなかったものだとしても、すぐ拒絶せずに興味をもつようにはなりました。
しかしやっぱり根本的に受け入れられない部分は2年経った今も変わらないみたいです。
転職したいです。わがままでしょうか。皆さんはどう思われますか。
トピ内ID:0175333677