現在妊娠6ヶ月ですが、フルタイムで正社員として働いています。
今後は事情があり退職することになるのですが、私としては9ヶ月の終わりまで働きたいと思っています。
しかし営業所に事務が一人しかいない為、もし急に入院等となった場合でも突然には辞められない事と、妊婦健診が平日しかない為頻繁に半休をとらなければいけない事から、8ヶ月の終わりで辞めるべきかなあとも思っています。
現在まで特にトラブルも無く順調に過ごしてきましたが、やはり早めに辞めたほうがよいのでしょうか?
産休を取られた、または退職された方は、何ヶ月まで働きましたか?参考にしたいので、どうか教えてください。
トピ内ID: