よろしくお願いします。
流派によって違いがあるとは思いますが名取になられた方は、どうして名取試験を受けよう!と思われましたか? 先生に「名取についてどう考えていますか?」と 質問されましたが、正直どう答えてよいか分かりません。名取になると「先生の弟子になれる・お名前がもらえる・月謝がちょっと高くなる」これくらいしか思いつきません。他に名取になったらどうなるのか教えていただけませんか?師範になりたい人はもちろん名取は必要だと思います。では、ならない人は??また、将来は欲しいけど今はまだ…という考えもアリでしょうか。幼児期からお稽古していますが今はまだ未成年です。名取は成人後でもいいでしょうか。早く取ったからといって、別になにもありませんよね。
ちなみに、先生に何と質問したら失礼にあたらないのかよく分からないので、先生には聞けません。 要は名取のメリット・デメリットを知りたいです。 (メリットというと言葉が適切ではありませんが)もう数年前から「あと何年で名取ね」と声をかけていただいています。それはとても有り難い、うれしい事だと思っています。ステキな先生に恵まれましたのでこれからも続けていきたいとは思っています。ただ、先生も名取にかかるお金について
「けっこうかかります」としか教えて下さらないので私も突っ込んでいろいろと質問できる雰囲気ではありません。むしろ、その秘するところが日本舞踊なのでしょうか。空気読んでね!みたいな。
私は空気の読み間違いが激しいので、変な質問をして先生の機嫌を損ねたくありません。だから取るか・取らないか、ある程度固めてからでないと実際に先生には聞けません。よろしくお願いします。
トピ内ID:1467179185