先日遠方の友人から「結婚パーティー」のお誘いがありました。場所は普通のレストランで「会費制」です。ということは交通費や宿泊代は自腹で参加ね♪と判断し往復新幹線&ホテルを予約し会場へ向かいました。ところが!受付にはなんと披露宴の受付にあるような大きな「ご祝儀台(?)」がおいてあるではないですか。今まで出席した会費制のお披露目パーティーではなかった光景です。私達はびっくりして近くの文房具屋さんに走りご祝儀を包んで渡しました。勿論会費も渡しています「ちょっと不思議だね」という気分のままパーティーは終わりました。ここの風習なのかな?と思いましたが周りの席についていた現地の友人達も「これって披露宴なのかな?」と一同首をひねるばかり。変な話ご祝儀を渡すような会って引き出物っぽいものがあると思うのですがそれもなく出口で小さな歯磨き粉を頂いただけでした。そして二次会。同様に会費制でしたが良くあるゲーム等で商品が!ということも一切なくそのまま終了。後日特に彼から連絡も来ないし、いまだに首をひねっている毎日です。色々出席してきた結婚式と比べるとあまりにも違いすぎてこういうのはありなのかな?とちょっと疑問です
トピ内ID: